杓子平に咲くクロユリ

北アルプスは笠が岳の杓子平に咲くクロユリです。杓子平は氷河時代が残してくれたすり鉢状のカール地形です。雪渓が溶けるとそこはお花畑、天上の楽園です。

杓子平から笠が岳

杓子平から笠が岳です。Tシャツの40は40歳ではありません。モンベル40周年記念Tシャツです。モンベルさん、安くて良い山道具をありがとうございます。

笠が岳から槍穂高連峰

杓子平から3時間、朝5時に新穂高温泉の駐車場を出発して登ること計8時間、笠が岳に登頂です。槍穂高連峰の向こう、安曇野に積乱雲。影富士ならぬ影笠が岳にも出会えました。北に立山、南に乗鞍や御嶽、西に白山、360度の大展望でした。

槍ヶ岳西鎌尾根ご来光

ご来光を拝むべく、翌朝4時に笠が岳山荘を出発。弓折岳へ続く稜線上で日の出を迎えました。槍ヶ岳西鎌尾根から太陽が輝きました。

笠が岳に沈む月

振り返ると笠が岳に満月が沈みます。水平線の色彩に見とれました。この日、稜線を弓折岳へ縦走し鏡平から新穂高へ、歩くこと8時間。新穂高温泉の日帰り湯で汗を流し、帰路につきました。神戸まで運転すること6時間・・・。

兵庫県立芸術文化センター

兵庫県立芸術文化センターです。
5月はフェドセーエフ指揮チャイコフスキーオーケストラ、アンコールにハチャトリアンのレズギンカがあり、最高でした。
7月には「椿姫」に行きました。ヘンゼルとグレーテル、メリーウィドウに続き3回目の佐渡プロデュースオペラ。ライブでオペラが鑑賞できるのは幸せです。

徳川美術館

没後400年徳川家康‐天下人の遺産‐を見てきました。名古屋の徳川美術館です。三方ヶ原戦役画像(しかみ像)や、鉄砲3段打ちで有名な長篠合戦図屏風、信長→光秀→前田家→徳川家と伝えられた、太刀(銘 長光、国宝)など見応え十分でした。